水質分析

公共用水域

● 水質汚濁に係る環境基準項目
● 水浴場水質基準項目
● 農業用水基準項目
● 工業用水基準項目

 

水道水

● 水道法に基づく検査項目

 

排水

● 特定事業場に係る排水基準項目及び地下浸透水基準項目
● 下水道に係る規制基準項目
● し尿処理施設放流水基準項目
● 農薬のゴルフ場排出水暫定指針値項目

 

温泉水

● 鉱泉小分析
● 鉱泉中分析

 

その他

● プールの水質基準項目
● 公衆浴場水判定基準項目
● ビル管理法に基づく水質検査

 

一般分析室 機器分析室

 

自動BOD測定装置
自動BOD測定装置
・自動BOD測定装置

水中のBOD値を自動で測定する装置です。多検体を迅速かつ正確に測定することができます。
・オートアナライザー

水中の栄養塩類である窒素・りんについて、公定法に従った方法で、精度良くかつ迅速に行うことができます。
オートアナライザー
オートアナライザー
TOC計
TOC計
・TOC計

水中の全炭素、無機体炭素、有機体炭素を測定する装置です。JISなどの世界的な公定法において、TOC測定法として広く採用されている「燃焼酸化-赤外線分析法」を測定原理としています。
・高速液体クロマトグラフ

水中に含まれる微量成分をカラムにより分離し、検出器で分離した各成分の検出を行います。移動相に液体を用い、難揮発性化合物や、熱に対して不安定な化合物(農薬、界面活性剤等)の分析に適しています。
高速液体クロマトグラフ
高速液体クロマトグラフ
イオンクロマトグラフ
イオンクロマトグラフ
・イオンクロマトグラフ

水中に含まれる塩素、硝酸などイオン成分の検出を行います。サプレッサを用いることで高感度分析ができます。また、ポストカラムを用いることでシアン化合物イオン、臭素酸の分析も可能です。
・誘導結合プラズマ発光分光分析装置

試料に電気的、熱的エネルギーを与えることにより発光させ、放射された光を分光器により元素特有のスペクトル線に分け、そのスペクトル線の有無と強度を測定することにより金属成分の定性、定量分析ができます。
誘導結合プラズマ発光分光分析装置
誘導結合プラズマ発光分光分析装置
パージ&トラップGC-MS計
パージ&トラップGC-MS計
・パージ&トラップGC-MS計

水中に存在する揮発性有機化合物(VOC、かび臭等)をGC-MSを用いて分析する装置です。サンプル水を専用の試料管に採り,試料管にパージガスを流すことで試料中の揮発性成分を強制的に追い出し、吸着剤に一旦保持したあと加熱脱離させてGC-MSへ導きます。
・ICP-MS計

プラズマ (ICP) をイオン源として使用し、発生したイオンを質量分析部 (MS) で検出します。周期表上のほとんどすべての元素を同時に測定可能であり、測定元素についてサブ ng/L (ppt) の濃度レベルで測定できます。また、定性分析、半定量分析、定量分析を実行でき、質量分析であるため同位体比測定も可能です。
ICP-MS計
ICP-MS計
還元気化水銀測定装置
還元気化水銀測定装置
・還元気化水銀測定装置

試料中の水銀を還元気化原子吸光法で測定する装置です。
検水に加えた試薬により還元された水銀を気化し、水銀の吸光波長における吸光度測定により水銀量を測定することができます。
・連続流れ分析(CFA)
主なシステムは、オートサンプラー、ポンプ、反応部、吸光度計検出器、制御パソコンで構成されています。
測定対象項目
NP計:全窒素、全リン、硝酸、亜硝酸、りん酸
CFP計:フェノール、ふっ素
連続流れ分析(CFA)
連続流れ分析(CFA)